最終更新日:2009年10月14日

楽天ウェブサービスセンター

河合塾の通販濃い情報           

河合塾のお買い得情報をご紹介しています。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

マーク式基礎問題集 18 (河合塾シリーズ)
価格: 910円 レビュー評価: レビュー数:
マーク式総合問題集数学2・B 2010 (河合塾シリーズ)
価格: 980円 レビュー評価: レビュー数:
納得できる地理論述 (河合塾シリーズ)
価格: 1,155円 レビュー評価: レビュー数:
漢文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)
価格: 882円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
レベル別の問題が30題あり、解説の詳しさは、Z会の漢文道場以上得点奪取未満です。最初は選択式が多く、進むにつれて記述問題が増えます。

文脈から、という解説ではなく、文脈上どこに着目するのか説明されている所が分かりやすい理由だと思います。
精読のプラチカ―英語長文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)
価格: 950円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
精読のプラチカ! タイトルどおりの中身である。 精読にはやはり単語力であるが、この解答冊子の語句リストは非常に充実している。 長文1つにつき約40語! 25題あるので約1000語の単語が長文を進めながら身につく。 解説は少々簡素なところもあるが、英文の質が高く単語レベルも高いので良好の出来である。 これのあとに速読のプラチカに入ると良いだろう。なお速読のプラチカの方が扱っている英文の質が高い。
医学部編入への 生命科学演習
価格: 4,515円 レビュー評価:2.5 レビュー数:3
必須と書いてある部分でも、意外に考察力を問う問題が多いので、一つ一つの章で時間がかかります。すぐに答えが浮かんで来ない場合は回答を読んでみると、「なんだ。。。」という事が良くあったので、あまり考えすぎずに、さっと答えを読んで次に進むのが良いかと思います。でも、私は理系出身ですが、忘れていた事やあまり深く考えた事がないものが結構出てきたので、通しで見るととても為になりました。この問題集が解ければ(必須の部分だけでも)、かなりの能力はつくんじゃないでしょうか。しかし、他のレビューアの書く通り、回答は説明不足です。この本を生命科学の教科書として使わない事です。
チョイス新標準問題集数学I・A (河合塾SERIES)
価格: 900円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
 確かに解答・解説はこの種の問題集としてはかなり親切な部類に入るので(字は小さく単色刷りですが、素直な書き方で発想・思考過程をフォローしやすい)、教科書と傍用問題集をこなした後の人なら独学でもほぼ問題ないでしょう。レベル的にはおよそ青チャート程度です。実物の解説解答を読んで見て、「これは自分にはちょっと読みづらい・・・」と思われる向きには、似たようなレベルのほかの選択肢として「合格!数学」とその問題集(マセマ)を挙げておきます。
センター試験英語出題形式別問題集 3 (河合塾シリーズ)
価格: 840円 レビュー評価: レビュー数:
英熟語Always1001 (河合塾SERIES)
価格: 924円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4
熟語集は他にシステム、速読、解体などがありますがこの熟語集が一番使いやすくて網羅率も良いと思います。
チョイス新標準問題集数学III・C (河合塾SERIES)
価格: 900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
でも私が最近買った第7刷の解答で最後のほうにミスプリントで問題の順番がめちゃくちゃになってました。その分星1つさげました。
数学I・A (河合塾SERIES―マーク式基礎問題集)
価格: 820円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
本書は、検定教科書で扱われている内容を一通り学習し終えた人を対象に、入試レベルへの橋渡しを意図したマーク式の入試基本問題集です。
問題数は50問。

姉妹書「マーク式基礎問題集13数学1・A[1問1わざ]」と異なる点として、収録問題のレベルがこちらのほうが高いことはもちろんですが、その他に「問題タイトル」「標準解答時間」が問題ページに明記されているところ点があげられるでしょう。

標準解答時間が明記されているのは、より実践的な演習を行う上で、大切なことなのでセンター試験対策の演習用問題集としては、良い工夫と言えます。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Copyright (C) 2009 河合塾の通販濃い情報 All Rights Reserved.